研修医1年目、ブログ始めました

研修医生活

こんにちは、研修医1年目の苦労美(kuromi)です。研修医生活の備忘録や今後のキャリアプラン、これから厳しくなっていく医療業界について記事を書いていきたいなと思いブログを始めました。

kuromiの自己紹介

まずは簡単に私の自己紹介をさせていただければなと思います。

現在研修医一年目で、いわゆる都市部のハイパー病院で働いています。医学部には編入学で入っていて、30代前半で研修医になりました。編入前は東京でIT企業でエンジニアとして勤務していました。周囲の現役入学の友人は私より8歳若いので、やはり当直などをすると体力の差を感じますね^^;

なんとなくの将来の展望

高校時代の同期で現役で医学部に行った友人はもうすでに専門医も取っていて、大幅に遅れを取っているので少し焦りますよね。工学部を出てエンジニアとして勤務していたこともあり、将来的には医療とITをつなぐような仕事をしたいなと漠然と構想を練っていますがなかなか定まりませんね。研修期間の二年間を通してゆっくり考えていきたいです。

研修医期間の目標

研修医期間の目標はざっくり以下の通りです。

  • 基本的な手技を身につける
  • カイザーで執刀医をする
  • 経膣分娩のメインの介助を経験する
  • 今進めている研究の論文執筆
  • ウェブアプリとスマホアプリを一つずつ作成する
  • 後期研修で産婦人科に進む

こんな感じでゆる〜くブログ書いていくのでよろしくお願いします^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました